2023年度教育講演会を開催します
2023年度の教育講演会も、「女性の生きづらさ」に焦点を当て開催します。
講師に本田由紀先生をお迎えして、パネラーと共に、パネルディスカッション形式で開催します。皆様ぜひご参加ください。
テーマ:逃れられない問題としての「女性の生きづらさ」
講 師:本田 由紀 氏(東京大学大学院教育学研究科 教授)
日 時: 2023年2月23日(木・祝日)
受付開始 13:00~ パネルディスカッション 13:30~17:30
場 所: 冨士見文化会館1階 101号室 神奈川県大和市中央5-2-29
小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」徒歩5分
参加費: 一般1,000円 学生500円(高校生以下無料)
申し込み不要ですので、直接会場にお越しください。
昨年の教育講演会を出発点としてこの1年、Ed.ベンチャーでは「女性の生きづらさ」について様々な観点で議論をしてきました。その議論を通して明らかになってきたことは、「家父長制度につながる家庭の姿」「女性の自立を阻む社会的制度や家庭内での性別役割分業」 「男性の無意識の加害性」などでした。そして、議論の過程で私たちが獲得した方法論は、 個々が生きてきた時々の場面における自己を掘り返す作業に耐えつつ言葉にしていくことで した。やっと私たちは、「女性の生きづらさ」を自分事として語り始めているのです。 今年の教育講演会では再び、「女性の生きづらさ」の実態を、個々人が逃れることのできな い問題として、自身の言葉によって照射していきたいと考えています。講師の力もお借りしながら、より深く語り合う場としたいと思います。