4月報告 学級づくり&先輩ママ 

内容:「学級づくりの基本」~子どもたちをどう捉えるか~/先輩ママの体験談

日時:2018年4月28日(土)10:00~11:30

場所:大和市文化創造拠点 シリウス608和室

参加人数:8名(大人5名 子ども3名)

今年度初めてのママパパの会でした。今回3名のママが今年度初めて参加してくださいました。また、新しいお子さんも遊びに来てくれて、大人だけでなく子どもたちの中にも新たなつながりが生まれたようです。

前半は、2018年4月16日、Ed.ベンチャー理論学習会の「学級づくりの基本」を学習しました。清水睦美氏(日本女子大学)による講演会の内容をママパパの会の担当者が伝達しました。学級の定義・歴史的背景や、学級集団の担任として必要な視覚、いじめの構造、集団づくりの技術を学びました。民主的な集団づくりのために、多様な価値を学ぶ場所として集団を位置づけることの重要さを学び、担任が経営しやすい一元化した集団からは「排除」が生み出されると知り、誰にでも起こりうることだと怖く感じました。子育てを経て、子どもの成長には個人差があり、年齢が同じ集団でも一人ひとりまったく違うことを肌で実感した経験を、民主的な集団づくりに生かせるのではないかと考えました。

後半は、実際に育休から復帰し現場で働いている先輩ママにお越しいただきました。復帰の大変さ、育児と仕事の両立についてのアドバイスを話したいただきました。毎日の生活について具体的に教えていただいたり、家族での連携の取り方を教えていただいたりと実践的な内容になりました。また、勤務形態の話では、部分休業・育児短時間制度についても話題に上がりました。やはり、昨年度同様、制度についての説明が少なく、制度自体を知らない方もいるのが現状のようです。7月の学習会で制度について詳しく学習する予定です。

【参加者感想】

・子育てをしながら担任になって一年目だったので、先輩ママさんのお話など聞けて良かったです。学級づくりについてのお話も参考になりました。ありがとうございました。

・学習会のダイジェストもポイントが聞けて良かったです。仕事のことも子育てのことも話ができて良かったです。