エステレージャ・ハッピー教室 子どもに応じた学習支援と子どもの居場所づくり
外国にルーツを持つ子どもたちは日本人が想像する以上の様々な困難を抱えつつ、日々の学校生活に向き合っています。言葉が分からないということだけでなく、ちょっとした日常の習慣や考え方の違いから、学校での学習につまづき、誰にも相談できずに日々を過ごしていることも少なくありません。
本事業は大和市とその周辺に在住する、就学前の幼児も含めた外国にルーツを持つ児童生徒(小学生~中学生)を対象とした学習支援教室です。外国にルーツのある子ども同士のつながりを深めることを意識して以下のような学習支援を行います。
①学習支援:学習や遊びを通して子ども同士の対話を促し、それぞれの関わりが深まるように意識しながら支援します。
日本語指導が必要な児童生徒には日本語指導を行います。
小学生に対しては、学校の宿題を中心とした学習支援を行います。
中学生に対しては、学校の授業の理解を深めることを意識して学習支援を行い、さらに定期テストや高校受験の支援も行います。小中学生共に進路を考える上で、教室の先輩から進路に関する経験やアドバイスを聞けるような機会を設けます。
②語り合いの場づくり:普段の学習支援をする中で、自分のアイデンティティーや学校での経験など抱えている問題を語ることができ、共有できる場となるようにします。
その他、子どもたちの母語の維持・獲得、外国人としての誇りが持てるよう母語話者スタッフや外務講師による母語教室も必要に応じて開催します。
開催日時:毎週土曜日10:30~12:30
場所:大和市立林間小学校、大和市ポラリス/ベテルギウス/シリウス等
対象:主に大和市在住の外国にルーツのある小中学生
※エステレージャ・ハッピー教室では、子どもたちにより丁寧な対応ができるよう、教室に通う子どもたちの数に上限を設定しています。教室への参加を検討される場合には、一度事務局にお問い合わせいただくか、直接教室においでいただきスタッフにご相談ください。
※また、エステレージャ教室では私たちと一緒に子どもたちの学習に力を貸してくださるボランティア・スタッフを募集しております。関心のある方は事務局までお問い合わせください。