講演会「障がい者と雇用」
講師:大山隆久氏(日本理化学工業株式会社)
日時:2018年6月22日(金)19:00~21:00
参加者:25名
スタディツアー
「日本理化学工業株式会社」
日時:2018年8月3日
参加者:25名
特別支援教育のための学習会では、日本理化学工業(株)の障がい者雇用についての学習会を企画しました。
6月22日(金)、日本理化学工業(株)の代表取締役社長の大山隆久様をお招きし、障がい者雇用の取り組みについてご講演をいただき、8月3日(金)には実際に川崎工場の見学をし、学習を深めました。
昭和35年、2名の知的障がい者の受け入れから始まった障がい者雇用の取り組み。現在では全従業員85人の70パーセントが障がい者という、日本でも類を見ない高い水準で障がい者が活き活きと働ける環境を創り上げています。
作業場である工場内、見学者の来訪や質問に気を取られることのない従業員の集中力は素晴らしく、正確で無駄のない動きに見入ってしまいました。
作業工程・手順が文章だけでなく、イラストや写真、色分けによって視覚的に工夫されおり、誰にとってもわかりやすい説明は「なるほど」の連続でした。「何をする」「どのように行う」といった必要なことを正確に理解できる環境づくり。それこそが、日本理化学工業の生み出す質の高いチョーク作りを支えているように思います。
「能力ではなく理解力に合わせる」や「絶対にあきらめず、伝わる伝え方を考える」という原則が、障がい者雇用には必要不可欠というお話もありました。
教員として生徒と向き合う中で、「何ができる」「これが苦手」と生徒を評価しています。そこで止まってしまっては、教室が一人ひとりにレッテルを貼る場で終わってしまうと、自身の指導の在り方に悩みを抱えていました。
日本理化学工業での取り組みは、「これが苦手だからこうする」というその先を見据えることが当然のように行われていました。学校の教育現場で叫ばれる、皆が同じ場所で学ぶインクルーシブ教育や、誰にとってもわかりやすいユニバーサルな授業づくりに通じるものを感じました。
「障がいの有無、種類で人を見ない(判断しない)」という日本理化学工業の大きな理念。これは、人が人として、ありのままに生きることができる明るい未来への道しるべのように感じました。
その暖かな理念を自分のものとし、ありのままの生徒を受け入れ、できるできないで目の前の生徒の可能性をつぶすことなく生徒と向き合っていきたいと思います。
以下 参加者感想
◇診断名 診断名 ではなく、 その人その人の特性 をよく見極 めて手立 てを考えることがサポート サポート サポート に なり、 皆が安心 して働ける環境 づくりとなって いることを知りました。障害者、 障害者、 健常者 健常者 とい うくくりでなく、 一人 の人として理解 し、 成長 を応援 しながら寄り添 寄り添 う大山 さんの姿勢 にと ても共感 しました。
◇現在 特別 支援 学級 で勤めてい ます。彼らにどんな力をつけさせていくの いくの かイメージ イメージ イメージ が湧 きました。また、 障がい のあ る方にも優しい 世界 に向けた希望 が見えた気がします。本当 に ありがとう ござい ました。
◇TV で見て興味 を持ち、お 話を伺いたい と思い、参加 しました。 とてもよかった です。 素 敵なお 話し、 取り組 取り組 みでした。あ りがとう ござい ました。 人として当たり前 当たり前 当たり前 のことが、でき てい ない ものだと感じました。私も頑張 ります。
◇診断名 診断名 から入ることがありましたが、 その子、 その人をあ りのまま見て理解 する姿勢 を学 ばせてい ただきました。
◇すばらしい 取り組 取り組 みだと思いました。企業 として安定 した強い経営 ができることが、 障害 者雇用 の意義 を伝えることになると思うので、発展 をお祈りしてい ます。 新しい 製品 の開発 も素晴 らしい です。 応援 しています。
◇kitpaskitpas kitpas kitpasチョーク、 チョーク、 チョーク、 面白 いと思いました。障がい があ るからこそ気づかされて良くなること、 一緒 にできることがたくさんあるな、 と感じました。あ りがとう ござい ました!
◇障がい のあ る人たちのことを、 障がい者 障がい者 として意識 してい ない ところ、一人 の人として、 仲間 としてみてい るところに衝撃 を受けました。本当 のイン クルージョイン クルージョイン クルージョイン クルージョだと思いました。
◇本日 は本当 に素晴 らしい お話をありがとう ござい ました。 会社 の考え方、 考え方、 社長 さんの考え 方、 本当 に素晴 らしい と思いました。今後 も少しずつ、社会 が変わってい ってい くことを願ってい ってい ます。
◇とても勉強 になりました。 福祉 の知識 はなくても人間 本来 の接し方、 接し方、 接し方、 生き方 生き方 でみんなが気 持ちよく生きてい ける社会 になると勉強 になりました。