4月の授業研究会(小5・6教室)の報告

 4月は今年度はじめてのメンバーが集まる最初の月なので、自己紹介やレクレーションを
することで、子どもたちと私たちが少し顔見知りになれりような内容を考えました。
■日時   一回目 13日(土)
        二回目 20日(土)
■参加者 一回目 子ども 3人  大人 4人
       二回目 子ども 3人  大人 5人
■内容  一回目  「自己紹介・レクレーション」
?自己紹介 
 一人ずつ前に出て自己紹介をしました。名前、学年、国の後は好きな事、気になっていることを紹介しました。大人も全員自己紹介しました。自己紹介のあとの質問コーナーが好きで、たくさんの質問が投げかけられ、うれしそうに答える姿が見られました。
             
?どんなことをしたいか 
 教室でこれからどんなことを勉強したり、体験したりしたいかを出しあいました。子どもたちは、学習、調理、遠足などたくさん意見を出しました。特に遠足に行きたいという意見が多く出ました。
            
?ざぶとん取りゲーム
 会場が和室だったので、曲に合わせてざぶとんとりゲームをしました。楽しそうに参加することができました。
 
?ハンカチ落とし     
 全員が鬼を経験し、うれしそうに参加していました。
      二回目  「グループエンカウンター」
?風船キャッチ  
風船が落ちる前に相手の名前を言ってから風船をパスします。まだ、名前を覚えきれていない相手の名前も覚えられたようです。自分の名前を呼ばれてから風船がとんでくるので、うれしそうに参加していました。みんなとても上手で、風船は長い間床に落ちずにラリーが続きました。
 
?進化じゃんけん  全員でじゃんけんをし、勝ったら進化、負けたら退化するじゃんけんゲームです。卵→ひよこ→にわとり→恐竜→仙人 に順に進化していきます。楽しそうに参加していました。   
?覚えてお絵かき  
別室に貼ってある一枚の絵を覚えて、大きな紙に3人で順番に書いて再現します。最初は全員で一枚の絵を完成させるという意味がなかなか分からず、うまくいきませんでしたが、もう一度説明すると、覚えてきた部分を交互に書き始めました。ただ、新しく来たAくんは後半、書いてを書き始め、ほかの二人怒られると、絵を消してしまいました。今後の3人の関係をどう築いていくか課題が少し見えたと思います。
 4月は、初めての出会いの月でした。前年度に来ていた2人に、新しいメンバーが加わったことで、2人の雰囲気も変わったように思います。学習だけでなく、この3人の関係をどのようにしていくのか、そのために授業では何を題材に展開していけば良いのか担当で話し合いながら進めていきたいと思います。この教室が3人にもたらすことができるであろう意味を考えながら、授業を考えていきます。