-
明日3月8日は国際女性デーです。日本ではまだ盛り上がりは少ないですが、アジアを含め他の国では結構なイベントや意識の盛り上がりを示しています。 日本の女性は決して世界基準から見て安泰な位置にあるとは思えません。今年度、私どもEd.ベンチャーでは、「女性の生きづらさを考える」を共通活動テーマとして掲げております。この機会にぜひ「国際女性デー」を意識して、国内はもちろん、世界に目を向けていただければ幸いに思います。 ジェンダー平等をめぐる世界各国の取り組みも参考になるかもしれませ。もし興味がおありでしたら、以下のリンクをご参照ください。 https://happywoman.online/ 連帯して日本の女性の地位向上のために何か行動が起こせればと思います。 みなさまの共感をいただければ幸いです。
2022年03月07日 お知らせ 3月8日は国際女性デーです
-
この度、Ed.ベンチャーは少人数学級の実現に向けて取り組まれている「ゆとりある教育を求め全国の教育条件を調べる会」の取り組みに、賛同することといたしました。 私たちはこれまで外国ルーツの子どもたちの教育支援に取り組んでくる中で、外国ルーツの子どもたちに限らず、すべての子どもたちに対してより充実した教育を提供するためには、少人数学級の実現が非常に有効であることを痛感してまいりました。 また、2020-21年教育講演会連続講座におきましても、東京大学大学院の本田由紀先生をお招きし、少人数学級制の実現の重要性についてご講演いただいたところです。 今般の選挙においても、子育て・教育に関する公約が発表されておりますが、上記「調べる会」による各政党に対する公開質問への各政党からの回答は、大いに参考になるものと思われます。 ぜひ下記リンク先をご参照頂き、取り組みにご賛同いただける方は「調べる会」へのご連絡をお願いしたいと思います。 https://www.facebook.com/kyouikujouken/?ref=page_internal また、今後この取り組みに関する情報をお知らせしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
2021年10月28日 お知らせ 少人数学級への取組に賛同
-
2019年教育講演会において「原発労働と私たち・・・そして教育」というテーマで講師をしていただいた、ピアノ弾き語り音楽家でエッセイストの寺尾紗穂さんが執筆された、当法人のエステレージャ教室を題材とした記事がweb上にアップされました。 エステレージャ教室を直接ご自身で取材され、教室のある大和市の特徴、教室の立ち上げの経緯、教室における子どもたちの学びの様子、学校との連携や課題など、教室の紹介にとどまらず外国ルーツの子どもが抱える困難とその背景がとても丁寧に描かれています。 下記のリンクから、是非お読みください。 「みんな平等」という不平等 | 子どもたちに寄り添う現場で | せかいしそう (sekaishisosha.jp) 寺尾紗穂さん、どうもありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
2021年09月30日 お知らせ 寺尾さん執筆の記事UP!!
-
2020年度定期総会が、2020年2月24日(月)に、大和市文化創造拠点シリウスにて開催されました。 総会において、 第1号議案 2019年度事業報告・収支決算及び監査報告について 第2号議案 2020年度事業計画・収支予算について 第3号議案 2020年度役員選任について が承認されました。 以下に、総会開催に先立ち行われ武内代表の挨拶を掲載いたします。 「卒業式を迎える季節となりました。しかし昨今の社会状況は、卒業していく子どもたちに『君たちには輝かしい未来がある』と声をかけられる先生がどれ程いらっしゃるでしょうか。私も現場にいた頃、後ろめたい思いをしながら送り出したことを思い出します。教育は希望を、教師は誠実さをという言葉がありますが、誠実な先生であればあるほど簡単に希望を語れないのは残念な状況だと思います。 しかし、私の座右の銘にしている言葉に先年亡くなった元西ドイツ大統領ワイツゼッカーの有名な演説の一節に『歴史の真実を見ない者に未来は見えない』というのがあります。時代の逆流が圧倒するように見える時代にも、新しい時代への営みが着実に積み重ねられています。過去と現実をしっかりと見据えて進んでいきたいと思います。
2020年05月09日 お知らせ 2020年度定期総会開催報告
-
この度、2020年度定期総会を下記のとおり開催する運びとなりました。 会員ではない方も参加できます(議決権はございません)。 Ed.ベンだよりにて既にご案内のとおり、同日午後には教育講演会も開催されます。 当方の活動にご興味のお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください。 日時:2020年2月24日(月・休日)10:30~11:30(受付開始10:10) 場所:大和市シリウス 601講習室(小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅下車徒歩5分) 議案:第1号議案 2019年度事業報告・収支決算及び監査報告について 第2号議案 2020年度事業計画・収支予算について 第3号議案 2020年度役員選任について
2020年01月16日 お知らせ 2020年度定期総会のお知らせ
-
2019年度定期総会が、2019年2月23日(土)に、大和市渋谷学習センターにて開催されました。 総会において、 第1号議案 2018年度事業報告・収支決算及び監査報告について 第2号議案 2019年度事業計画・収支予算について 第3号議案 2019年度役員選任について が承認されました。 第3号議案承認により、当法人代表が浅沼蓉子から武内敏子に変更となりました。 以下に、総会開催に先立ち行われた浅沼前代表の挨拶を掲載いたします。 「ただ今紹介されました浅沼です。本日は、お忙しい中、NPO法人教育支援グループEd. ベンチャーの総会に参加くださいまして、有難うございます。今まで理事としてEd. ベンチャーの報告会に出席参加出来たことは、貴重な経験でした。特に、総会の準備、来年度の計画時は、各事業の理事の皆さんの知るを深める姿勢に大きく心が動かされます。 昨年の講演会、憲法学者の青井美帆先生を講師に迎えて「憲法論議の先に見えるもの」と題して行われました。「平和憲法を学ぶときの起点、戦後でも足りない。明治が始まった段階までさかのぼる。」との基調から始まり、2部として小・中学校の先生方が、平和・主権・基本的人権の3つの柱に分けて、2人ずつが各テーマについて発表されました。ひとりの人間として、子ども達を導く教師として率直な意見でした。私達を含め、未来を生きる人類すべてに影響を与えるテーマです。知る事で思考を深め、参加した私にとっても学びを深める場となり、感銘を受けました。 丁度1月前、現政権の名護市辺野古新基地建設は憲法違反と、131名の憲法研究者が連名で声明を発表しました。現政権の対応は、憲法の基本原理である民主主義・基本的人権の尊重・平和主義・地方自治などを侵害しており、沖縄の現状は「日本国民全体の問題である」と提起されました。「私達は侮辱の中で生きている。」この危機に、研究者131名のひとりである青井先生のコメントの中から、「平和教育を学校で学ばないでどこで学ぶのだろうか。教育は新しい世界を教える素晴らしい方法。教育は大きな役割を果たせると思います。」この言葉を心にきざんで、民主主義の大切さをくりかえし伝えていきましょう。』
2019年04月09日 お知らせ 2019年度定期総会開催報告
-
2017年度教育講演会(「シフトダウンへの冒険-『弱さ』の思想と生き方-」(講師:辻信一先生)の講演録が出来上がりました。 正会員の方には無料で(冊子またはPDF(電子媒体))、 非会員の方には冊子500円、PDF250円にてお分けいたします。 ご希望の方はメールまたは電話にて事務局までご連絡ください。
2017年05月11日 お知らせ 講演録ができました
-
過日開催された2017年度総会における、当法人代表からの挨拶を以下に掲載いたします。 ただ今紹介されました代表の浅沼蓉子と申します。 皆様、春のよき日に、NPO法人教育支援グループEd.ベンチャーの総会に参加くださいまして、有難うございます。昨年11月、活動のひとつである「すたんどばいみー」がNPO法人を立ち上げ独立し、新しい世代の可能性を秘め、Ed.ベンチャーから旅立ちました。皆様、今まで同様、すたんどばいみーに暖かいまなざしを注ぎ続けてください。 そのすたんどばいみーのメンバーのグェンタンティンさんが、昨年秋、滞在中のベトナムから一時帰国した折に、「社会から外される経験や声を物語にするとはなにか」という演題で話しをしてくださいました。その中で紹介されたアフリカン・アメリカン作家トニー・モリスンの言葉が心に残りました。黒人である私たちの物語を生きた証として書き残して置かなければ、歴史から、人々の記憶から消えてしまう、と。心と体に深い傷を負った人々が、自分達の尊厳を守るために、日々の生活をどう生きたのか、静かに再生と希望の物語を紡ぎます。 まだ黒人が定められた場所以外、入ることもできず、座ることも許されなかった時代、1950年代に黒人歌手のオデッタが伝統的な曲調にのせて、19世紀に歌われていた「競売はたくさんだ」「私を競売台に立たせないでおくれ、おびただしい数の人が売られていった、これ以上辛い目にあわせないでおくれ、もういい、もうたくさんだ」と歌っていました。 その曲調に、ボブ・ディランが新しい詩を書きました。 どれだけ道を歩いたら 一人前の男として認められるのか? いくつの海を飛び越したら 白い鳩は砂浜で安らぐことが出来るのか? 何回弾丸の雨が降ったらなら 武器は永遠に禁止されるのか? その答えは 友よ 風に吹かれている 答えは風に舞っている 何度 見上げたら 青い空が見えるのか? いくつの耳をつけたら 為政者は 民衆の叫びが聞こえるのか? 何人死んだら分かるのか? あまりに多く死にすぎたと その答えは 友よ 風に吹かれている 答えは風に舞っている 幾年月 山は存在し続けるのか? 海に洗い流されてしまうまえに 幾年月 ある種の人々は存在し続けるのか? 自由を許されるまでに 何度 人は顔をそむけ 見ない振りをし続けられるのか? その答えは 友よ 風に吹かれている 答えは風に舞っている 50年以上前に作られた歌ですが、その答えはひとりひとりの中にあるのだと思います。 自由を、平和を、求める困難な道でも一歩ずつ歩んで行きましょう。 これからも私達の活動に暖かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
2017年03月10日 お知らせ 2017年度代表挨拶
-
2017年度Ed.ベンチャー定期総会が開催されました。 日時:2017年2月25日(土)11:30~12:30 場所:大和市渋谷学習センター 2階 多目的ホール 参加者:70名(参加者29名 委任状41名(正会員総数106名、総会成立53名以上)) 総会では 1) 2016年度事業報告・収支決算・監査報告 2) 定款の一部変更 3) 2017年度事業計画・収支予算 4) 定款変更に伴う2018年度事業計画・収支予算 5) 2017年度役員選任 6) 新行動宣言 が議題とされ、いずれの全会一致で承認されました。 2016事業報告(PDF) 2016会計報告(PDF) 定款の一部変更について(PDF) 2017事業計画(PDF) 2017予算書(PDF) 2018事業計画(PDF) 2018予算書(PDF) 2017役員名簿・組織図(PDF) 新 行動宣言
2017年03月07日 お知らせ 2017年定期総会開催報告
-
2016年09月09日 お知らせ 9月9日は9条の日です。