-
2017年07月03日 授業研究会 6/22 パネルディスカッション 報告
-
5/25に行われた、高須裕彦氏による講演会の報告です。 講演会:「なぜ、労働教育が必要か」 講師 :高須裕彦氏 一橋大学大学院社会学研究科 日時 :2017年5月25日(木)19:00~21:00 場所 :冨士見文化会館 1階 人数 :9名(講師含む) 第1回は,昨年度に引き続いて,高須裕彦氏に講演をしていただきました。講演会では,電通事件を事例にして,労働に関する法律の問題点や過労自死の社会的背景などをお話しいただきました。また,厚生労働省や文部科学省(中央教育審議会),労働教育研究会における議論や実践についても紹介いただきました。質疑応答では,労働教育のあり方を巡って意見が交わされました。参加者からは,「こういう企業はいかないようにしよう,こういう企業は危ない」という授業になってしまうと、子どもたちに絶望を与えるのではないかといった意見がありました。また,仕事を辞めることや誰かに相談することは,問題が生じた際の対処療法としては有効であるが,そうした方法を教えることに終始してよいのかという指摘も出されました。高須先生が質疑応答の中でおっしゃられた「日本の資本主義のあり方をどうするのか。企業のあり方をどうするのか。」「働く人が幸せになれるような企業・社会を作っていく(にはどうしたらいい)のか。」という問いに,今後の労働教育の論点があるような気がしました。(w) <参加者感想> 高校での労働教育の実践の現状はどうなっているのでしょうか?定時制高校やクリエイティブスクールに進学した過去の生徒を思い出すと「対処」を教えたとしても、それを活かしきれるのかなと思いました。一方で、一流大学を卒業した人が自死をしているとなると、年齢だけでなく「誰に(どんなこどもたち)」、教えるのかによって内容を考えていかないといけないのではと思いました。(中学校教諭) 進路指導としての労働教育と強化や総合的な学習としての労働教育をふりわけして、議論を行う必要性を感じました。後者の方では小・中・高に年間を通して社会(相互依存や平等、権利という概念)を見る目、労働問題に直面した時に考える見方を育てていく必要をかんじた。(大学助教授) 「労働」に入る前に学ぶことを、小・中・高・大の成長段階(社会との関係)にあわせて整理する必要があると感じました。(大学教授)
2017年06月04日 授業研究会 5/25 高須裕彦氏講演会 報告
-
2017年01月10日 授業研究会 11/28 授業実践報告
-
2016年9月14日、ワークトピア横浜にて「教育を語る県民のつどい」が開催され、授業研究会担当者2名、理事1名が出席しました。会の前半は、授業研究会にも来ていただいた高須裕彦氏による講演会でした。若者の労働実態、そこに至るまでの社会背景、労働教育の必要性と視点といった内容でした。後半は、県中央地域連合事務局長鍛治邦彦氏による、「地域に顔の見える労働運動と労働教育の視点」についての報告がありました。その中で、労働教育を研究しているということで、授業研究会担当者より、今年度の研究内容、学習会について、小学校での実施に際しての難しさや可能性について報告をさせていただきました。まだ、多く実践されていない小学校での労働教育の研究ということで、興味をもっていただいた方もいたようでした。
2016年09月27日 授業研究会 「教育を語る県民のつどい」に出席しました
-
2016年08月25日 授業研究会 第6回 授業作りが始まりました!報告
-
2016年07月30日 授業研究会 7/27 模擬授業 報告
-
授業検討会(事例学習会) 日時:28年7月13日(水)19:15~21:00 場所:冨士見文化会館1階 参加者:5名(研究チームメンバー3名 担当者2名) いよいよ、10月の授業実践に向けての授業検討会が始まりました。研究チームのメンバーで検討していきます。第1回の検討会は今までの授業研究会で学習した内容を復習し、参考資料としていただいた高校・大学での労働教育の授業実践を学習しました。それらをうけて、小学校ではどのような授業の可能性があるか話し合いました。 <話し合いの中で出てきた授業案> ・労働に関わる言葉あつめ ・インタビュー 仕事について、働いている上で大変なこと・抱えている問題 ・ビデオで学ぶ 労働問題への共通感覚をもつ ・人権につなげる 話し合いでは、授業案だけでなく、学校が困ったことを言える場になっておらず、自分の家庭のことを話せない場所になっている。「発表」は子ども一人ひとりのタイミングや必要性を考慮したうえで効果的に行うことが大切だ。といった話題が出て、興味深い話し合いになりました。授業案を練っていく中で、今回話題に出た内容も取り入れていけたらと思います。(下新原)
2016年07月21日 授業研究会 7/13 授業検討会 報告
-
2016年06月26日 授業研究会 6/22 高須裕彦氏講演会 報告
-
2016年05月01日 授業研究会 4/20 鍛治邦彦氏講演会 報告
-
2016年03月08日 授業研究会 労働法基礎講座 報告